ジョー選手の身体の使い方 パス編
名古屋が磐田に6-1で勝った 名古屋は強い…。今はすごくチームが機能しているんですね。羨ましい限りです。磐田は少しミスが目立った感じもあります。批評が出来るといいんですが、僕は身体の使い方しか話せないのでいつも通り行かせ…
名古屋が磐田に6-1で勝った 名古屋は強い…。今はすごくチームが機能しているんですね。羨ましい限りです。磐田は少しミスが目立った感じもあります。批評が出来るといいんですが、僕は身体の使い方しか話せないのでいつも通り行かせ…
キムジンヒョン選手(セレッソ大阪) 2018/08/25 C大阪 VS 広島 キムジンヒョン選手のセービングです。では状況を確認してみます。 状況 一番ワイドに守る必要がある、ゾーン3です。状況的な有利は ①ゾーン3だが…
鈴木選手の特徴 鈴木選手は身体能力も局面からの得点感覚にも優れていますが、こういったゴール前でのリアクティブな得点も取れる選手です。なかなか面白い準備をしているシーンがありましたので分析してみました。 2018/04/2…
玉田圭司選手 2018/08/26 名古屋vs浦和 玉田選手のPK後の反応です。実は浦和の選手の初動が悪いとのご指摘もあるようですが、ここは動画で見ると凄まじい速さでこぼれ球に反応している玉田選手を分析して見ましょう。 …
キックの種類と身体の使い方の違い インサイドとインステップは似ているが…? インステップキックとインサイドキックは似ています。ですがアウトサイドキックは大きく異なる点があります。たまたま似たような状態でアウトサイドと弾丸…
適宜色んなプレーを紹介していきます。 一応全て時間指定してありますが、時間も記載してあります。たくさんイメージつけましょう!!ちなみにこちらの記事もよろしくお願いします!! どんどん追記していきます。 ゾーン分け こちら…