ロングキックの真実 2019
ロングキックに関する最新情報をここにまとめておきます。ご覧あれ。それぞれのポイントを動画と共に説明してあります。気になる部位から読んでみてください。重要なポイントは軸足、足、蹴り足、体幹です。エクササイズもあります。 軸…
ロングキックに関する最新情報をここにまとめておきます。ご覧あれ。それぞれのポイントを動画と共に説明してあります。気になる部位から読んでみてください。重要なポイントは軸足、足、蹴り足、体幹です。エクササイズもあります。 軸…
ロングキックの時の軸足の使い方は、概ね三種類に分かれます。 軸足の膝が曲がるタイプ 軸足の膝が折れる場合、キックが泳いでしまい力のないキックになることが多いです。ですがランゲラック選手のような蹴り方をするGKもたくさんい…
キムジンヒョン選手(セレッソ大阪) 2018/08/25 C大阪 VS 広島 キムジンヒョン選手のセービングです。では状況を確認してみます。 状況 一番ワイドに守る必要がある、ゾーン3です。状況的な有利は ①ゾーン3だが…
適宜色んなプレーを紹介していきます。 一応全て時間指定してありますが、時間も記載してあります。たくさんイメージつけましょう!!ちなみにこちらの記事もよろしくお願いします!! どんどん追記していきます。 ゾーン分け こちら…
PKは試合を決める PKは圧倒的にキッカー優位です。そして守る方からするとファウルをきっかけに得点の機会を与えてしまうわけで、非常に罰が悪い雰囲気になります。ただの失点よりもゲームを崩すかもしれません。 逆に考えると、G…
イニエスタのターン 実際のゴールシーン 2018/08/11 イニエスタ選手待望のJリーグ初ゴールは文句なしの神業でした。 反応 見事でした。岩政選手のおっしゃるとおりでして、身体の使い方に着目していただければなと思いま…